2016年10月19日のアップデートでACE3に統合されました。ArmA3を日本語にすることによってACE3も日本語化されます!!
Play withSIXに正式に登録されました。
Play withSIXでダウンロード、バージョンアップが可能となりました。
今回は、『弱者の日記』著者、classicさんによって作成された、JPN_ACE3 MOD の Play withSIX
での適用法を記載したいと思います。
私の通っている IBISS Server でもそうですが、各COOP Server で独自のレポジトリーによる
MOD collection 管理が行われていて、Version lock で、MOD Version の管理まで行われていたりします。
そのレポジトリーには新たにMODを追加できないので、じゃあどうやって追加してCOOPのMODモ
リモリの中でACE3を日本語化するかを簡単にですが記載したいと思います。
これにより、MODのVersion違い等のイレギュラーな事態が発生する可能性があります。
いつもの通り自己責任でお願いします。
- まず、コレクションをコピーします。
コピーするコレクション上で右クリック、Copy (fork) Collection をクリックします。 - 次に、各MODの Version lock をしているのであれば、コピーしたコレクションの Version をlockします。
各MODアイテム上で右クリック、Select version をクリックします。 - そうすると右から画像のようなウィンドウが出てきます。
Select version のプルダウンメニューをクリックして、実際にCOOPで使っているVersionに合わせます。すべてのMODにおいてVersion lock 、Version合わせをおこまいます。 - 弱者の日記さんのJPN_ACE3 MODのページよりJPN_ACE3 MODをダウンロードします。(常に最新版がないか確認してください)
- ダウンロードしたファイルを解凍し、MODを普段インストールしているフォルダーにコピーします。
- コピーしたコレクションを選択した状態で上の検索ボックスでJPN_ACE3 を検索し、検索されたMODの右側のフォルダーアイコンをクリックしてコピーしたコレクションに追加します。
- 選択したMODがコピーしたコレクションに追加されているか確認をして、追加されていればOKです。
- あとはプレイするだけ!!







- MOD作者に感謝を込めて
Amazon.co.jpアソシエイト |
Sponsored Link |
0 件のコメント :
コメントを投稿